根の治療の再発に対して、治療後病巣が消失しました。
右下5番目の歯の根の病巣に対して、歯の根の治療(根管治療)を行いました。一年以上経過し、病巣も順調に縮小して、経過良好となっております。 #松本市歯科医院#松本市歯医者#松本市#歯科#歯医者#歯科医院 #根管治療#歯の矯…
歯の根の治療で、鼻炎が消失しました。
上の奥歯の根管治療後、鼻の上顎洞の炎症が消失しました。 歯の根の治療がうまくいかないと、上顎洞炎、鼻の炎症が起こる場合があります。そのため、しっかりとした根管治療を行う必要があります。 当院ではマイクロスコープを用いて、…
CTをとると病巣がはっきり
左下の疼痛を主訴に来院。 デンタルではっきりしないが、より詳しいCTをとることで病巣をはっきりと確認することができました。 当院では保険治療も含めて、正確に診断するためにCT検査を行うことも多いです。 #松本市歯科医院#…
歯の根の治療の再発症例への再治療
複数のドクターが根管治療し、疼痛改善ありませんでしたが、マイクロスコープにて根管治療を行い、症状改善及び根尖病変の改善を認めました。 当院副医院長は、根の治療の再発を少なくするために、根管治療をマイクロスコープを用いて保…
歯の根の治療の再治療
他院にて治療し、1年程度経過してから、疼痛を主訴に来院。 再度根管治療を同い、病巣の治癒を確認しました。 #松本市歯科医院#松本市歯医者#松本市#歯科#歯医者#歯科医院#松本歯医者 #松本市歯科 #根管治療…
根管治療 マイクロスコープ
マイクロスコープを用いて、根管治療を行い、根の病巣が治癒した例。 当院では治療して終わりではなく、治療後治癒してきているかどうかメンテナンスを通して、しっかりと確認しております。 #松本市歯医者 #松本市根…
歯の根の治療 閉鎖根管
閉鎖根管の歯の根病巣に対して、ラバーダム、マイクロスコープを用いて保険の根管治療を行い、治癒を確認しました。 当院では再発の少ない治療を目指しております。 また治療して終わりではなく、治癒経過をメンテナンスとともに評価し…