なるべく削らない痛くない虫歯治療
こんなことに困っていませんか?
- 痛い治療はいやだ
 - なるべく削りたくない
 - 虫歯の再発を抑えたい
 
虫歯を治療するとき、虫歯がどこにあるのか、はっきり判断することって、できるのでしょうか。虫歯は境目がはっきりしないことも多いです。当院では、う蝕検知液を毎回使用し、虫歯の境目を判断することで、削りすぎない治療を行っています。
 また、口腔カメラを使用して、患者さんに虫歯の確認をしてもらっています。
当院の虫歯治療の特徴
- なるべく削らない治療をします(う蝕検知液(虫歯に侵された部分を染める薬)の使用)
 - 痛くない麻酔を使用します(33G電動注射器 表面麻酔(ウォーマー))
 - ダイアグノデント(隠れた虫歯を検出します)で確認します
 
虫歯治療の種類
プラスチック
治療内容  | 治療回数  | 1回の治療時間  | 保険の範囲/費用  | 
|---|---|---|---|
レジンプラスチックによる詰め物  | 1~2  | 30分  | 保険適用  | 
銀歯
治療内容  | 治療回数  | 1回の治療時間  | 保険の範囲/費用  | 
|---|---|---|---|
金銀パラジウム合金  | 1歯2回  | 30分  | 保険適用  | 
金歯
治療内容  | 治療回数  | 1回の治療時間  | 保険の範囲/費用  | 
|---|---|---|---|
金合金による治療  | 1歯2回  | 30分  | 自費治療  | 
1日で入れられるセラミックによる審美治療
 (セレック、e-max、ジルコニア、べニア)
最短一日で、美しいセラミック治療を行います。金属アレルギーの心配もありません。
治療内容  | 治療回数  | 1回の治療時間  | 保険の範囲/費用  | 
|---|---|---|---|
セラミック材料による歯冠修復  | 1日目  | 1~2時間  | 自費治療 36,300円~82,500円  | 
費用は税込でございます。
