ディオンロングドライブ挑戦
ディオンロングドライブ挑戦
 5月の3日から6日にかけて3泊4日で松本から紀州半島の南端の串本までドライブに行ってきました。
 近距離を走っていると気がつかなかったことがいろいろありましたので皆様にご報告致します。
 全行程は1300キロでした。
 燃費 全行程1300キロ 総合燃費11.8Km/L
  走行距離km 燃費km/L  走行道路状況と走行状態
 給油1回目 30.1L    374  12.42  高速道路がほとんど一部渋滞あり
    2回目 28.0L    297  10.60  ほとんど一般道 峠道 かなり飛ばしました
    3回目 28.8L    312  10.83  一般道 よけあいも出来ない狭い峠道等、2速、L速多用
    4回目 23.0L    291  12.65  高速道路 緩やかな登り
 おおざっぱですが、上記のような結果となりました。
 私は決してスピードを出すほうではありませんが、速度を守って運転するわけでもなく、ロングドライブでかな
 り自由に運転させて頂きました。スピードはかなり出るようで150キロくらいはでました。
 ただし120キロを超えると車の横揺れ(ロール)が出てくるので、追い越しの時など要注意です。
  
 オートマは良くできていて、運転は楽でしたが、極端な山道では手動で2速やLに切り替える必要がありました。
 このときのブレーキはエンジンブレーキをうまく使わないと不安が出てきそうな感じでした。しかし車の性格を
 考えればこれで充分というよりよく出来てるという感じです。
  
 あと私と女房は腰痛持ちで、過去ロングドライブでは腰が痛くて困ったのですが、今回は腰が痛くなることは
 一回もなかったのは驚きでした。
  
  気がついたことまとめ                                                                      
 ・4WDのオートマでこんなに燃費が良かったのは驚きです。
 ・腰痛持ちには優しい車です。
 ・結構走りもいいです(高速の120キロ以上は横揺れ注意)
 ・ディオン君は車内はわりと静かで会話その他は普通に出来ました。
 ・車内の余裕はかなりあります。4人家族でも荷物はいっぱい積めますキャンプに向いてる。
 ・狭い道は5ナンバーは絶対有利、今回和歌山の山道で痛感しました。
