アンチエイジング歯科学会ビュ-ティ-アドバイザ-講座2日目
長野県 松本市 鈴木歯科医院 鈴木さゆりです
 アンチエイジング歯科学会に行ってきました
 アンチエイジング歯科学会認定ビュ-ティ-アドバイザ-講座2日目
 場所は日本歯科大学ホ-ル
 参加者160名もちろん女性限定
 前回の時よりおしゃれに気合いの入っている人が多かったですね
 本日は、メイクとお手入れ実践編ですから
 日曜日の朝の飯田橋の駅から日本歯科大学へむかうス-ツの女性のほとんどは
 学会出席者でした
 本日はセミナ-のお昼も気合いが入っていましたよ
 だれもが知っている「パンが薄く中身がぶっとい」
 某有名店のエビサンド、カツサンド
 美容を気遣ってサンスタ-の健康ジュ-ス
 ティ-タイムにはカフェオレと冷たいオレンジジュ-ス
 おみやげは協賛マンダム社のワックスとヘアコロン、汗取りシ-ト
 さすがいたれりつくせりのアンチエイジング学会
 
 私は佐藤先生の上品で優しいものごしが大好きです
 もちろん天井先生の迫力とパワ-も大好きですが
 講義2日目
 中山皮膚科クリニック医院長 医学博士 中山 秀夫先生
 「皮膚の老化について」
 老化の3大項目
 1「皮膚の老化とは色素沈着型皮膚障害」
 色素沈着の原因の主は
 ①メラニンの沈着
 ②紫外線
 ③化粧
  沈着に厚みがでると良性腫瘍にかわり、悪性腫瘍へと変化することがある
 2「しわの発生」
  深皮の切断、乾燥、ミイラ化
 3「白髪」
  かれる、色をつくる細胞がもう止め...と宣言してしまう状態
 4「歯の欠損」
  ブリッジ、インプラント、義歯で対応
 とりわけ紫外線の怖さについて
 写真や資料をとりまぜたっぷりとご講義
 会場中をふるえあがらせました
 紫外線は九州は北海道の2倍
 赤道に近いオ-ストラリアはさらに数倍
 オゾンホ-ルがでてくるとまた違う
 季節であれば春から夏は冬の2-3倍
 一日でいえば9時からごご3時が最悪
 夕方の4時過ぎに海水浴をすれば日焼けしないとも
 20代の日焼けが40代になってどうなるかの写真も
 いくつか拝見しました
 日光は元気のもとであったり
 ビタミンを生成するためだったり
 温度のためにも人類に必要不可欠ですが
 紫外線は本当に怖いと実感しました
 わたしにも昔、海、山、川で遊んだツケが...
 
 続いて
 国際理容美容専門学校
 佐藤 睦子先生による
 「美と若さとスキンケア」
 「健康な皮膚の条件は」
 ①うるおい
 ②なめらかさ
 ③はり
 ④顔色
 ⑤清潔さ、しみ、くすみ
 「肌タイプのみわけかた」
 ①水分チェック
 ②脂分チェック
 ③だんりょくチェック
 ④顔色チェック
 そして自分の肌タイプを知ること
 私は乾燥と乾燥で乾燥肌
 「肌の悩み4つ」
 ①しみ
 ②しわ
 ③くすみ
 ④にきび
 原因は
 内的には....
 体質
 自律神経失調症
 ビタミン欠乏
 更年期障害
 内臓障害
 不摂生
 ステロイド使用
 外的には...
 環境
 (紫外線、気温、外気)
 洗顔不足
 年齢
 不潔な手でさわる
 毛髪
 「皮膚の老化のメカニズム」
 20代問題なし
 30代目尻のしわ、目の下のたるみ、まぶたが重い
 40代みけんのしわ、ほうれい線、顔の輪郭のくずれ
 50代目尻、口角が下がる、顔がしかくくなる
 でも老眼でまゆだけあがる
 60代首のたてじわ発生、眉をよせなくても常にみけんにしわ
 たるみ、ちりめんじわ
 「効果的な予防洗顔」
 人肌のぬるま湯で
 たくさんの泡で
 筋肉の流れに沿ってかるくソフトに
 「効果的な予防マッサ-ジ」
 マッサ-ジの目的は
 1血行促進
 2リンパの流れを促進
 3筋肉に働きかける
 マッサ-ジを実際に会場で実習しました
 かなり勉強になりました
 知っていたような気がするけれど知らないことばかりでした
 さて最後は
 メイクアップア-ティスト 形部 華先生の
 アンチエイジングメイクテクニックを
 先生は有名某女優、アナウンサ-、など数多くのタレントさんのメイクを担当
 神の手と言われています
 開口一発「お手元の鏡で自分の顔を見てください」と
 まっすぐ見た顔-今の自分
 鏡を天井にまで持ち上げのぞき込む-若い頃の自分の顔
 はりがある
 鏡を膝におきのぞき込む-将来の自分のババア顔
 悲惨
 まず年齢について
 年齢は
 実年齢
 見た目年齢
 気分年齢
 自称年齢の4つ
 見た目年齢は20代はプラスマイナス4歳なのに60代はプラスマイナス10歳
 同級会にいったら「ヒエ-」です
 
 